| 私がお手伝いいたします 特定行政書士 長橋晴男 | 
                      
                      
                        |  「誰に相談したらいいのだろう」、こんなときお悩みになる前にご相談ください。専門領域が違う場合は専門の行政書士を、行政書士の業務でない場合は適切な専門家をご紹介いたします。 | 
                      
                      
                         | 
                      
                      
                        | 行政書士の仕事 (行政書士法 第1条の2) | 
                      
                      
                         行政書士は、他人の依頼を受け報酬を得て、官公署に提出する書類その他権利義務又は事実証明に関する書類を作成することを業とする。 
                         
                        もう少し具体的には 
                         各種届出書類・許認可申請書類・権利義務に関する書類・事実証明に関する書類の作成、これらに伴う相談です。 
                         
                        私の専門業務 
                          相続コンサルティング、相続手続き、遺産分割協議書作成 
                          遺言書起案および作成支援、終活サポート 
                          成年(任意)後見手続き、死後事務委任契約 
                          結婚・離婚・養子縁組等に関する協議書作成 
                         
                        困りごとやトラブルを未然に防ぐための相談 
                         
                        その他、手がけている業務 
                          非営利法人(NPO、一般社団等)設立、関連手続き 
                          旅館業許可申請、飲食店営業許可申請 
                          各種契約書作成、クーリングオフ手続き 
                          内容証明郵便 
                         | 
                      
                      
                        | 長橋晴男 経歴概要 | 
                      
                      
                        
                        
                          
                            
                              1948年(昭和23年)  
                               兵庫県朝来市(旧.朝来郡生野町)生まれ 
                                 <朝来市> 「天空の城 竹田城址」、 生野銀山(徳川幕府直轄)跡、 
                                         幕末の「生野義挙」跡、などがあります。 | 
                             
                            
                               兵庫県立生野高等学校卒業 
                               立命館大学法学部卒業(憲法専攻 : テーマ=社会保障と国家) 
                               社団法人京都保健会勤務 
                               2010年行政書士事務所開設 
                                 現在 特定行政書士 宅地建物取引士 
                                 京都府行政書士会会員  
                                 公社)コスモス成年後見サポートセンター会員 
                                 甲種防火管理者資格 障害者職業生活相談員資格 | 
                             
                          
                         
                         | 
                      
                      
                         著書 
                          「知って得する『家族と法律』」 2014年発行 クリエイツかもがわ 
                          「知って役立つ『家族の法律』」2017年発行 クリエイツかもがわ | 
                      
                      
                        
                        
                          
                            
                               4代前:長橋慶善法師(長崎県出身、諸国を行脚し河内にて僧侶となる) 
                                同法師の妻ルセは、天誅組に参加した勤王の志士、伴林光平(本名.鈴木)の姉 
                                姉弟は、現.藤井寺市の浄土真宗尊光寺出身 
                                慶善法師以降、真宗大谷派西勝寺(現.大阪府八尾市)住職 
                                祖父(2代前)眞亮が寺を出奔し、それ以来西勝寺は無住寺      | 
                             
                          
                         
                         | 
                      
                      
                        | ごあいさつ | 
                      
                      
                          専門は「家族法」関連です。 
                         相続、遺言、結婚・離婚、養子縁組・離縁、成年後見、終活サポート等、家族法に関わる業務を中心に扱っています。関連して「戸籍」関連のご相談もお受けしています。 
                         経験を生かして、非営利法人(NPO、一般社団等)設立もお受けします。 
                         行政書士の業務は多岐にわたりますが、役所に提出する書類や権利義務関係などの書面を作成するに当たり、「困りごとの相談に乗る」「トラブルを未然に防ぐ」「依頼者の利益・満足を大切にする」というスタンスで対処しますのでよろしくお願いいたします。 
                         事務所はJR嵯峨嵐山駅から徒歩10分ほどのところですので、折を見てお気軽にお立ち寄りください。  | 
                      
                      
                        |                 特定行政書士 長橋晴男 |